特定技能(とくていぎのう)1(ごう)
自動車運送業(じどうしゃうんそうぎょう)分野(ぶんや)について

自動車(じどうしゃ)使(つか)って(ひと)(もの)(はこ)仕事(しごと)

業務(ぎょうむ)内容(ないよう)

  • 事業じぎょうよう自動車じどうしゃトラックとらっく)の運転うんてん運転うんてん付随ふずいする業務ぎょうむ全般ぜんぱん
  • 事業じぎょうよう自動車じどうしゃタクシーたくしー)の運転うんてん運転うんてん付随ふずいする業務ぎょうむ全般ぜんぱん
  • 事業じぎょうよう自動車じどうしゃバスばす)の運転うんてん運転うんてん付随ふずいする業務ぎょうむ全般ぜんぱん

受入(うけい)見込(みこみ)(すう)

24,500(にん)
(2024(ねん)4(がつ)から2029(ねん)3(がつ)までの5(ねん)(かん)受入(うけい)れの上限(じょうげん)

人材(じんざい)基準(きじゅん)

自動車運送じどうしゃうんそうぎょう分野ぶんやにおいて特定とくてい技能ぎのう1ごう在留ざいりゅう資格しかくれる外国人がいこくじんは、以下いかさだめる試験しけん合格ごうかくしたものとし、タクシーたくしー運送うんそうぎょうおよバスばす運送うんそうぎょうにおいては、これらの試験しけん合格ごうかくくわえ、新任しんにん運転者うんてんしゃ研修けんしゅう修了しゅうりょうしたものとする。

技能(ぎのう)水準(すいじゅん)

  • トラックとらっく
    自動車じどうしゃ運送うんそうぎょう分野ぶんや特定とくてい技能ぎのう1ごう評価ひょうか試験しけんトラックとらっくおよ第一種だいいっしゅ運転うんてん免許めんきょ
  • タクシーたくしー
    自動車じどうしゃ運送うんそうぎょう分野ぶんや特定とくてい技能ぎのう1ごう評価ひょうか試験しけんタクシーたくしーおよ第二種だいにしゅ運転うんてん免許めんきょ
  • バスばす
    自動車じどうしゃ運送うんそうぎょう分野ぶんや特定とくてい技能ぎのう1ごう評価ひょうか試験しけんバスばすおよ第二種だいにしゅ運転うんてん免許めんきょ

日本語(にほんご)能力(のうりょく)

  • トラックとらっく
    国際こくさい交流こうりゅう基金ききん日本語にほんご基礎きそテストてすとまた日本語にほんご能力のうりょく試験しけん(N4以上いじょう
  • タクシーたくしー
    日本語にほんご能力のうりょく試験しけん(N3以上いじょう
  • バスばす
    日本語にほんご能力のうりょく試験しけん(N3以上いじょう