特定技能(とくていぎのう)1(ごう)
農業(のうぎょう)分野(ぶんや)について

野菜やさいなどをそだて、収穫しゅうかくする仕事しごと
ぶたうしニワトリにわとりなどの動物どうぶつそだてる仕事しごと

業務(ぎょうむ)内容(ないよう)

  • 耕種こうしゅ農業のうぎょう全般ぜんぱん
    栽培さいばい管理かんり農産物のうさんぶつしゅう出荷しゅっか選別せんべつとう
  • 畜産ちくさん農業のうぎょう全般ぜんぱん
    飼養しよう管理かんり畜産物ちくさんぶつしゅう出荷しゅっか選別せんべつとう

受入(うけい)見込(みこみ)(すう)

78,000(にん)
(2024(ねん)4(がつ)から2029(ねん)3(がつ)までの5(ねん)(かん)受入(うけい)れの上限(じょうげん)

人材(じんざい)基準(きじゅん)

技能(ぎのう)水準(すいじゅん)

「1(ごう)農業(のうぎょう)技能(ぎのう)測定(そくてい)試験(しけん)

  • (ほん)分野(ぶんや)(かん)する技能(ぎのう)実習(じっしゅう)2(ごう)良好(りょうこう)修了(しゅうりょう)した(もの)試験(しけん)免除(めんじょ)となります。対象(たいしょう)となる職種(しょくしゅ)(とう)は「特定(とくてい)分野(ぶんや)(かか)特定(とくてい)技能(ぎのう)外国人(がいこくじん)受入(うけい)れに(かん)する運用(うんよう)要領(ようりょう)」を御確認(ごかくにん)ください。

日本語(にほんご)能力(のうりょく)

国際こくさい交流こうりゅう基金ききん日本語にほんご基礎きそテストてすとまたは、「日本語にほんご能力のうりょく試験しけん(N4以上いじょう)」

  • 日本語にほんご試験しけんについては職種しょくしゅわず技能ぎのう実習じっしゅう2ごう良好りょうこう修了しゅうりょうしている場合ばあい試験しけん免除めんじょ

事例(じれい)紹介(しょうかい)

長崎県ながさきけんでは、レタスれたすなどの野菜やさいはたけ作業さぎょう農家のうかからい、外国人がいこくじん方々かたがた活躍かつやくしています。
けん主導しゅどうして、派遣はけん会社がいしゃ設立せつりつ
外国人がいこくじん方々かたがた安心あんしんしてらし、就労しゅうろうできる環境かんきょうづくりを実施じっししています。